今回は「2020年のオリンピックを境にタワマンは売却した方が良いのか?」
そして「タワマンの廃墟化はいつから始まるのか?」を解説いたします。
2020年オリンピック後のタワマンの価格推移の予想や、売却時のポイントなどを解説いたします。
ぜひこの記事で得た情報を上手に活かして、売却のタイミングを逃さないようにしましょう!
[結論]オリンピックを境にタワマンは売るべき!!

先に結論から述べるとオリンピックを境に不動産は「売るべき」です。
その理由は大きく「待ち受ける莫大な修繕費」、「アメリカ大統領選挙の影響」、「海外投資家の撤退」の3点が挙げられます。
2020年を境にこの3点のマイナス材料が大きな影響を与えるため、タワマンの価格は下落の動きを見せることが予想されます。
それでは、タワマンを売却すべき理由3点をそれぞれ詳しく解説していきます。
2020年のオリンピックを境にタワマンを売るべき理由3選!
①待ち受ける莫大な修繕費用
タワマンは通常のマンションと比較して、莫大な修繕費用がかかります。
基本的にタワマンは12〜15年ごとに大規模の修繕が必要となり、その費用は10億円前後になることが大半です。
2008年のタワマン建設ラッシュから12年が経過した現在、2020年を境に修繕がメインとなるフェーズへと移行するのです。
多くのタワマンが修繕の問題に直面することとなり、タワマン所有者にとっては非常に大きな負担となることは確実です。
修繕を目前としてタワマンを手放そうと考えることは当然なのです。
②アメリカ大統領選挙による株価の影響
2020年の11月にはアメリカ大統領選挙が控えており、世界の株価に大きな影響を与えることが予想されます。
不動産価格は株価と連動する動きを見せるため、株価の影響を無視することはできません。
過去のアメリカ大統領選後の株価を分析すると、平均して+5%前後の価格上昇が期待でき、2020年の株価は堅調に推移することが予想されます。
よって、2020年は不動産価格も堅調な動きを見せることが予想されるのです。
一見なんの問題も無いように思えますが、問題は2020年以降の株価です。
大統領選挙直後は高値を維持する動きを見せますが、その後は相場が落ち着き下落の動きを見せるのです。
つまり、2020年以降は不動産価格も下落の動きを見せることが予想されます。
不動産価格と株価の関係は、不動産REIT指数が株価に先行して動く傾向があります。
以上より、2021年はその株価の下落に先行して、不動産価格が下落することが予想できるのです。
海外投資家の撤退
2020年1月現在は、オリンピックの開催の影響による海外投資家の流入や、株価の上昇によってタワマン価格が上昇しています
しかし。オリンピックの開催をピークとして、海外の投資家がこぞって撤退を開始します。
売りが売りを呼び、タワマンの価格の暴落が起こる危険性が高いのです。
そのため、オリンピック開催の2020年を境に売りのポジションをとっておくことが重要となります。
タワマンの廃墟化はいつから始まる?

タワマンの廃墟化は2022年頃から始まると予想されています。
その理由としては、タワマンの修繕ラッシュが本格化する時期だからです。
先ほど解説したように、タワマン人気は2008年から始まり、建設ラッシュが起こりました。
それらのタワマンが2022年前後で修繕の時期を迎えます。
タワマンの大規模修繕にかかる費用は10億円を超え、工事の期間も数年かかることが大半です。
加えて、多くの人が住んでいるタワマンでは、大規模修繕で住民側と施工側が揉める問題も発生することがあります。
以上の理由から、タワマン所有者にとっては大規模修繕の費用・時間面で非常に大きな負担となり、所有者としては大規模修繕を前にタワマンを売りぬきたいと考えるのは当然のことです。
大規模修繕を目前としてタワマンの売却が増え、売りが売りを呼ぶことでタワマン価格の下落が起こります。
以上の流れで、2022年ごろからタワマンの廃墟化が起こり始めることが予想されます。
2020年のオリンピック後がタワマンを高値で売却できる最後のチャンス!

以上今回は「2020年のオリンピックを境にタワマンは売却した方が良いのか?」、「タワマンの廃墟化はいつから始まるのか?」の2点について解説いたしました。
出そろった材料を見る限り2020年がタワマンを高音で売りぬく最後のチャンスとなることがわかります。
タワマンの価格の暴落に備えて、事前の準備や対策を講じておきましょう。
まずは自身の不動産価格を把握しておくことが重要
迅速な対応をとるために、最も大切なことは自身の所有する「不動産の価格を把握しておくこと」です。
不動産査定を行って現状の価格を把握しておくことは価格の低下を見抜くことに繋がり、早い対応が可能になります。
不動産査定自体は無料で行えるため、査定を行うこと自体にはメリットしかありません。
これを機会に査定を行っておくことをおすすめいたします。
マンションの査定で成功を勝ち取る秘訣
マンションの査定で成功を勝ち取る秘訣は、とにかく多くの見積もりを集める事。
これは間違いありません。
ただ、やみくもに多くの見積もりを集めるのはNGです。
なぜならば、同じような不動産業者さんからの、同じような見積もり内容の対応に、ただただ疲弊してしまうからです。
これには本当に疲れます。
だからこそ「適切な業者に」「適切な数」だけ見積もり依頼をする事を強くおススメします。
そこで私が、下記で紹介する3社は、それぞれ得意とする部分が違います。
結果、必然的に違った内容の見積もりが出てくるという訳です。
その中で、一番の高額査定をした不動産業者と交渉を始めるのが、マンション 査定を成功させるコツです。
管理人が選んだ!4社厳選!
1-⇒Home4u
NTTグループの不動産一括査定サイトで一番の老舗
2-⇒マンション.navi
マンションに特化した唯一の不動産一括査定サイト
3-⇒イエイ
主要大手から地元の不動産会社まで幅広い査定が可能!
4-⇒イエウール
チャット形式の見積もり依頼が話題に!
※マンションを売らないで貸す方法もある。
最近だと、マンションを売らずに『貸す』人も増えてきているようです。以下に記載してあるサイトでは60秒でどの一番高く貸せる不動産会社を一括比較する事も出来ます。
マンションの査定と一緒に進めていくと、「売る」「貸す」の両方の比較が出来るのでオススメです。